• 投稿の最終変更日:2024年3月11日

まねきねこの学割で節約!学生が知っておくべき「まふ」とは?

You are currently viewing まねきねこの学割で節約!学生が知っておくべき「まふ」とは?

学割は学生の特権!

本記事では、まねきねこのお得な学割「まふ」について詳しく紹介します。安く楽しくカラオケを楽しみましょう。

また、本記事の後半では以下の内容も紹介しています。ぜひ最後までご覧くださいね。

カラオケまねきねこの学割サービス「まふ」

まねきねこの学割サービスには「まねきねこのフリータイムがお得になる通称『まふ』」があります。

大学生・短大生・専門学校生限定で実施されており、かなりお得な学割です。以下から詳しく紹介しますね!

高校生の方は、カラオケルーム料金が0円になる「ZEROカラ」がありますので、こちらからチェックしてくださいね。

「まふ」とは?

「まふ」は、日曜日〜木曜日の18時以降であれば、フリータイム料金+ドリンクバー無料で利用することができます。

フリータイム料金は店舗によって異なり、330円(税込)・550円(税込)・770円(税込)のいずれかです。

まねきねこ公式サイトの店舗情報から確認しましょう。

利用の方全員のアプリの登録と学生証の提示が必要とのことなので、アプリの登録と学生証は忘れずに持っていきましょう。

また、一部店舗では、金曜日・土曜日も学割が適用される「週末『まふ』」や春休み・夏休み特別料金が設定されているようです。

こちらも店舗情報から確認してみてください。

「まふ」についてよくある質問

こうした学割サービスは、条件や事例によってはややこしい部分があると思います。

そのためよくある疑問点を質問形式でまとめてみました。情報元はすべてまねきねこ公式サイトです。

1人でいっても学割価格になる?

残念ながら学生価格にはなりません。まふは2名以上のグループのみに適用されるサービスです。

学生証を忘れてしまったけど利用できる?

残念ながらご利用できません。学割サービス「まふ」はアプリとの登録と学生証の提示が必須です。

グループに学生ではない人がいる場合は?

まふは、ご利用の方全員のアプリの登録と学生証の提示が必要のため、一部の人に学割価格を適用することはできません。

高校生は室料無料「ZEROカラ」!

高校生の方は、室料が無料になる「ZEROカラ」サービスを利用することができます。その条件や概要を以下から紹介しますね。

「ZEROカラ」とは?

前述の通り、「ZEROカラ」は高校生グループの室料が無料になります。

ただ、無料でカラオケが楽しめるわけではなく、別途ワンオーダー・ワンドリンク料金が必要になります。

通常カラオケの料金は時間・曜日・会員かどうかなどによって異なるため、それらを気にする必要がないのは良いですよね!

ただ、アプリの会員に登録する必要があったり、特別期間には利用できない期間があったりするようです。

事前に店舗情報を確認しておき、以下の諸注意をチェックしておきましょう。

インフォメーション

「ZEROカラ」諸注意(参照)

◎グループ全員が高校生のご利用に限ります。
◎対象は高校1年生から高校3年生(15~18歳)となります。
◎原則2名様以上でのご利用に限ります。
◎原則的に曜日、時間に関わらずご利用頂けます。
※各都道府県条例、及び当社自主規制に基づきご利用頂けない時間がございます。詳しくはご利用前に店舗へお問い合わせ下さい。
◎特別期間など利用出来ない期間があります。
◎混雑時は3時間までの利用となります。
◎原則、全員まねきねこアプリの会員に登録する必要があります。
◎まねきねこアプリ会員登録ができない場合は学生証の提示が必要となります。
◎一部の割引を除き、原則併用不可となります。
◎店舗ごとに一部サービス内容が異なる場合がございます。

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

他社のカラオケ学割を比較!一番安いのは?

「家の近くにまねきねこがない」「他に安いカラオケはないの?」と疑問に思う方も多いでしょう。

そこで、カラオケチェーンの中でも有名な「カラオケ歌広場」「カラオケ館」の学割を比較してみます。

カラオケ歌広場の学割

カラオケ歌広場の学割は2種類あります。以下から紹介します。

ウタ学 3時間パック

「ウタ学 3時間パック」は、月曜日〜金曜日のOPEN〜17:00であれば、お一人500円(税込)でドリンクバー付きで利用できます。

一部店舗での実施であるため、こちらから実施店舗を確認してみてください。

また、学生アプリ会員限定のため忘れずに登録しておきましょう。

ウタ学 フリータイム

「ウタ学 フリータイム」は、18:00〜翌5:00の最大11時間をドリンクバー付きを390円(税込)〜利用することができます。

料金は実施店舗によって異なるため、こちらから実施店舗を確認してみてください。

また、学生アプリ会員限定のため忘れずに登録しておきましょう。

カラオケ館の学割

カラオケ館の学割は、ルーム料金が「50%OFF」になります。

店舗によっては、室料が無料になったり、学割料金がすでに適用されていたりする場合があるようです。

詳しくは以下のリンクをご参照ください。

ただ、ワンドリンク制であることがほとんどなのでドリンク代400円(税込)は最低必要であると把握しておきましょう。

ここまでで各カラオケチェーン店の学割を比較しましたが、時間帯やフリータイムなのか、店舗はどこか、会員かどうかなどの条件によって変わるため「結論カラオケの学割料金は”時と場合による”」といえます。

ただ、総じてカラオケを利用するときには以下の5つを知っておくことで、失敗はないでしょう。

カラオケの費用感のポイント

  • 午前中が安い
  • 学生証を持ち歩く
  • 休日よりも平日が安い
  • アプリの登録がお得
  • 店舗によって料金が異なる

まとめ

まねきねこの学割「まふ」は、大学生・短大生・専門学校生は必ず利用するべきサービスです。

最安330円(税込)〜で[フリータイム+ドリンクバー付き]で利用することができます。

高校生以下の方は「ZEROカラ」サービスで室料無料で利用できます。

まねきねこ以外でも、カラオケ館やカラオケ歌広場でもお得な学割サービスが実施されており時間帯やアプリの登録が必要だったり、ワンドリンク制であったりすることがほとんどですが学生の方は利用しない手はないサービスとなっています。

条件や事例は一概には言えないため、以下のカラオケの費用感のポイント5つを再度おさえておきましょう。

カラオケの費用感のポイント

  • 午前中が安い
  • 学生証を持ち歩く
  • 休日よりも平日が安い
  • アプリの登録がお得
  • 店舗によって料金が異なる

本サイトでは、現役大学生であるワタシが大学生に役立つ情報をもりもり発信しています。ぜひ別記事もあわせてご覧ください。