• 投稿の最終変更日:2024年1月11日

【2024最新】渋谷にしかない一度は訪れたい店を紹介!

You are currently viewing 【2024最新】渋谷にしかない一度は訪れたい店を紹介!

ビルや人に囲まれ一日中賑わうエリア「渋谷」は、ビルの中や隠れた地下のお店に焦点を当ててこそ、奥深くの魅力を知ることができるでしょう。

そんな渋谷をまさに深堀りたい人向けに「渋谷にしかない店」を紹介します。

本記事では、「渋谷にしかない店」だけでなく、本店・旗艦店も合わせて紹介しています。本店・旗艦店は、企業・ブランドのフラッグシップとなる店舗です。そのため、「規模が大きい」「特別な体験を提供している」ならではのオリジナルサービスがあるためぜひチェックしてみてください。

※また、渋谷エリアからほど近い表参道、恵比寿、原宿、代官山のエリアにあるお店も含んでいます。

目次

【ファッション】渋谷にしかない服屋・靴屋

1. 今話題のファストファッション「SEHIN TOKYO」

PR TIMESより引用

渋谷駅から、原宿駅に向かって歩いた場所、キャットストリート沿いに2022年にオープンしました。

サイト画像

地上2階の2フロア構成での店内は、フォトブースやフィッティングルーム3部屋、SHEINガチャなどが用意されています。

ショールーミング形式となっていて、店舗では、試着のみが可能。商品タグのQRコードを読み取ることでシーインのサイト内で商品の購入をすることができます。

SHEINの商品を実際に触って着ることができるのは、日本でここだけです。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩15分
◯住所:東京都渋谷区神宮前4丁目25−9 b-town神宮前(Googleマップ
◯営業時間:11:00〜19:00
公式サイトInstagram

2. アジア最大級の旗艦店「LEVI’S 原宿フラッグシップストア」

繊研新聞より引用

こちらも同じく原宿キャットストリートの一角に位置します。

繊研新聞より引用

「LEVI’S 原宿フラッグシップストア」は、アジア最大級のフラッグシップストア。

デニム生地から糸、レザーパッチ、ボタン、 ポケットに至るまで全てを指定し、裁断、縫製、仕上げなどの工程を全て手作業で世界に1本の自分だけのジーンズを作る『LOT No.1』や、

店内の商品にカスタマイズを施す『TAILOR SHOP』、Tシャツをカスタマイズする『PRINT SHOP』など、オリジナルアイテムが作成できるのも魅力です。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩5分
◯住所:東京都渋谷区神宮前六丁目16番12号 神宮前グリーンテラス(Googleマップ
◯営業時間:11:00〜19:00
公式サイトInstagram

3. LA発スニーカーショップ「UNDEFEATED SHIBUYA」

Masteredより引用

こちらも同じくキャットストリートの一角にあります。

Masteredより引用

「UNDEFEATED SHIBUYA」は、ロサンゼルス発のスニーカーショップ。

こちらの店舗は2フロアから構成される国内最大級となっており、スニーカー好きはぜひ訪れてみたいお店です。

2階ではアパレルや小物を中心に展開されており、ストリート好きは特に楽しめるお店になっています。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩5分
◯住所:東京都渋谷区神宮前5-29-8 神宮前Sビル(Googleマップ
◯営業時間/定休日:11:00〜20:00 不定休
公式サイトInstagram

4. 日本再進出で話題「アメリカンイーグル旗艦店」

PR TIMESより引用

渋谷駅から徒歩1分。渋谷モディに向かう道沿いにあります。

PR TIMESより引用

アメリカンイーグルは、2019年に撤退後新たに渋谷と池袋に実店舗が復活。

そして、今回紹介する「American Eagle & Aerie渋谷フラッグシップストア」では、「Aerie」というラインも併設しています。

『ランジェリー、アパレル、アクティブウェア、そして水着のブランドです。 ひとつひとつのアイテムは心地よさを感じられるようにデザインしています。 』(アメリカンイーグル公式サイトより引用)
インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩1分
◯住所:東京都渋谷区神南1-23-10 東急渋谷駅前ビル1F・2F(Googleマップ
◯営業時間:11:00〜21:00
公式サイトInstagram

5. 日本を代表するセレクトショップ「ユナイテッドアローズ原宿本店」

WWDより引用

原宿駅より竹下通りを抜け、人影の少ない奥へ進むとユナイテッドアローズ原宿本店があります。

公式サイトより引用

言わずとしれたセレクトショップ「ユナイテッドアローズ」の本店が原宿にあります。

本店ならではの品揃えは豊富で今どきの全身コーデが揃うことでしょう。

また、一階にはUA BARが併設しており、フードやドリンクも楽しむことができます。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩18分 原宿駅から徒歩9分
◯住所:東京都渋谷区神宮前3-28-1 B1F-3F(Googleマップ
◯営業時間:12:00〜20:00
公式サイト

セレクトショップといえば、ユナイテッドアローズのほかに「ビームス」

ワタシも普段買い物するため、なるべく安く買えるように工夫しています。以下の記事では、高いビームスを安く買う方法を紹介しています。

6. ファッション好き必見!「アーカイブストア」

mlr.jpより引用

山手線をさかいに宮下パークの反対側付近、ビルの裏手にある真っ暗な非常階段が入り口です。

公式サイトより引用

「アーカイブストア」は、ブランド古着店「RINKAN」を運営する会社がオープンしたお店です。

国内外のデザイナーズブランドのアーカイブが集積しており、ひと目でみることができます。

美術館をみに来るような感覚の若い世代と実際に購買することが多い30〜40代の世代に客層はわかれ、ファッション業界人も訪れるほどのマニアック。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩4分
◯住所:東京都渋谷区神南1⁻12⁻16 和光ビルB1F(Googleマップ
◯営業時間:12:00〜20:00
公式サイト

7. コンバースのアトリエ「White atelier BY CONVERSE 原宿店」

sonartokyoより引用

キャットストリート沿いにある眩しいくらい真っ白な外観のお店です。

OMOHARAREALより引用

「White atelier BY CONVERSE 原宿店」はただのコンバースが売られるお店ではありません。

コンバースのアトリエとして、店舗限定の白いオールスターを自分好みにカスタマイズでき、唯一無二のシューズを作ることが可能です。

ハイカットにするか、ローカットにするか、どんなデザインをプリントするかなど迷える楽しみも顕在です。日本では福岡と原宿にしかないということで今回紹介しました。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩6分
◯住所:東京都渋谷区神宮前6-16-5 HOLON-Ⅲ B1F・1F(Googleマップ
◯営業時間/定休日:12:00〜20:00/不定休
公式サイト

8. スニーカーの宝庫「Kith Tokyo」

FashionPressより引用

宮下パークの原宿駅方面一階にあり、壁や天井一面に並んだナイキシューズが目印。

FashionPressより引用

こちらの「Kith Tokyo」は、アメリカ国外初の旗艦店としてオープン。

スニーカーセレクトショップであり、入って左にはスニーカーがずらり。右側には厳選セレクトされたアパレルもおいてあります。

また、宮下パーク2階にあるKith Treatsではオリジナルアイスクリームが食べられます。ぜひあわせて行ってみるとよいでしょう。

インフォメーション
◯住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 宮下公園北 1階・2階(Googleマップ
◯営業時間:11:00〜20:00
公式サイト

【雑貨】渋谷にしかない雑貨屋

9. 北欧のキュートでお手頃価格な雑貨「lelulaatiko」

aumoより引用

場所は、東京メトロ渋谷駅10番出口に近いキャットストリート沿いにあります。

aumoより引用

フィルランド語で”おもちゃ語”を意味する「lelulaatiko(レルラーティッコ)」は、その名の通り、可愛いデザインの雑貨が並んでいます。

安くて300円から買えるものもあるなど、お手頃価格で雰囲気を楽しめるでしょう。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩5分
◯住所:東京都渋谷区神宮前5-29-12(Googleマップ
◯営業時間:平日:12:00〜20:00、土日祝:11:00〜20:00
Instagram

10. 世界のポストカードがずらり「Tout le monde」

TimeOutより引用

渋谷・表参道・原宿駅の真ん中に位置する「Tout le monde(トゥールモンド)」は、小道に入った路地に佇んでいます。

くらしナビより引用

世界各国から輸入されたポストカードが店内にはずらりと並び、壁一面埋め尽くされています。

暑中見舞いや寒中見舞い、クリスマス、年賀状など、季節の挨拶の他インテリアとして飾ってもおしゃれです。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩6分
◯住所:東京都渋谷区神宮前5-45-9 レジェンド表参道1階(Googleマップ
◯営業時間:平日11:00 AM~7:00PM 土.日.祭日 11:00 AM~7:00PM
◯定休日:毎週火曜日
公式サイトInstagram

11. 珍しい家具・アンティークが手に入る「インテリアショップkino」

雑貨屋めぐりより引用

渋谷区に位置する青山学院大学のすぐ近くに「インテリアショップkino」はあります。

インテリアショップガイドより引用

インテリアショップkinoでは、海外で買付けたアンティーク品やクラシックな輸入家具、毎日を楽しく彩る雑貨を豊富に取り揃えています。

オンラインショップでも同様にkinoの世界観をお楽しみください。(kino公式サイトより引用)

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩9分
◯住所:東京都渋谷区渋谷2丁目3−11 ラ・ネージュ青山1F(Googleマップ
◯営業時間/定休日:11:00-19:00/水・木
公式サイトInstagram

12. 旅するペンギンが目印「PENGUIN SOUVENIR」

公式サイトより引用

渋谷PARCO6階、一角にある「PENGUIN SOUVENIR」は、旅をするペンギンの絵が目印となっています。

渋谷PARCOより引用

ペンギンのマークが特徴的なこちらのお店は、ペンギンオリジナルグッズの他にも不思議な雰囲気を醸し出すさまざまなアーティストによって手掛けられたグッズを取り扱っています。

旅したペンギンのお土産が買えるお店…。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩4分
◯住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 6階(Googleマップ
◯営業時間:短縮営業11:00〜20:00(※通常営業10:00〜21:00)
公式サイトInstagram

13. 雑誌『Discover Japan』の直営店「Discover Japan Lab」

PR TIMESより引用

同じく渋谷PARCOの1階にある「Discover Japan Lab」は、雑誌『Discover Japan』の直営店です。

PR TIMESより引用

『Discover Japan』は、日本を知りたいという想いにこたえる、日本の入門書ともいえる雑誌です。

うつわ、酒、クラフト、ファッションなど、つくり手の技術と想いが詰まった、選りすぐりの逸品の数々は、日々の暮らしをきっと豊かにしてくれます。(Discover Japan lab公式サイトより引用)

訪れるだけで日本を感じるきっかけになるでしょう。ぜひ渋谷に行く際は訪れるべきです。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩4分
◯住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 1階(Googleマップ
◯営業時間:11:00〜20:00
公式サイトInstagram

【グルメ】渋谷にしかないご飯屋

14. 北海道めいこい鍋「くまちゃん温泉」

食べログより引用

渋谷は宮益坂に位置する北海道めいこい鍋「くまちゃん温泉」は、日本で北海道と渋谷の宮益坂にしかないお店です。

食べログより引用

その可愛さと人気度は高く、たびたびSNSで取り上げられています。

事前に予約が必要でなかなか空席が見つからないこともあるため予定が決まり次第予約を取りましょう。

お祝いプレートのサービスも充実しているので記念日や誕生日など特別な日にいかがでしょうか。

インフォメーション
◯住所:東京都渋谷区渋谷1-8-10 プレミスト渋谷宮益坂2階(Googleマップ
◯営業時間:11時00分〜15時00分, 17時00分〜22時00分
公式サイト(予約)

15. もっとも有名な焼肉屋?「牛宮城」

モデルプレスより引用

渋谷駅から徒歩5分ほどの場所

まぐまぐ!より引用

「牛宮城」は、宮迫博之が経営し、YouTuberのヒカルが宣伝担当を担う焼肉店です。

YouTube上で話題になり、日本でもっとも有名な焼肉屋といっても過言ではありません。

店内は落ち着いた雰囲気で焼肉を楽しめます。もちろん日本に1店舗、渋谷にしかありません。ぜひ訪れてみては。

インフォメーション
◯アクセス:「渋谷」 駅徒歩5分「神泉」 駅徒歩9分
◯住所:東京都渋谷区宇田川町12-9ジュール渋谷 5F(Googleマップ
◯営業時間:営業時間 17:00- 24:00 (L.O.23:00)
公式サイト

16. ワッフルと肉を一緒に食べる「moja in the house」

公式サイトより引用

渋谷駅から徒歩10分ほどの場所

公式サイトより引用

moja in the house」は、遊び心のある店内で、名物ワッフルチキンをはじめとしたオリジナリティのあるメニューが味わえるハウスメイドダイナーです。

はじめて訪れるなら絶対たべたい名物ワッフルチキンは、どんな味わいかぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩10分
◯住所:東京都渋谷区渋谷1-11-1-2F(Googleマップ
◯営業時間:11:00 – 23:00
公式サイト

17. もはやドーナツではない「I’m donut?」

ぐるまんより引用

原宿駅すぐの原宿店、渋谷駅から少し歩いた青山学院大学の近くの渋谷店のほかに、中目黒・福岡にも店舗があります。

東京一人旅男子より引用

今話題のドーナツ屋さん「I’m donut?」

福岡発の人気のパン屋さん「アマムダコタン」の系列店です。

はたしてドーナツと呼べるのかわからないほど、生地が柔らかく今までにない食感。そして、バリエーション豊富なドーナツが店内に並びます。

インフォメーション
◯住所:東京都渋谷区渋谷2丁目9−1(Googleマップ
◯営業時間:11時00分〜20時00分
Instagram

【スポット】渋谷にしかないスポット

18. 渋谷駅直結の大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア」

itotから引用

渋谷駅直結の超高層ビル「渋谷スクランブルスクエア」は、ショッピングからグルメ、エンターテインメントまで多様な楽しみが詰まっています。

公式サイトより引用

最上階の展望台からは、東京の絶景が一望できます。さらに、ビル内にはユニークなカフェやレストランが多数あり、一日中楽しめます。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅直結
◯住所:東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号(Googleマップ
◯営業時間:10時00分~21時00分
公式サイト

19. 若者の憩いの場「宮下パーク」

三井不動産より引用

渋谷駅から歩いてすぐ、「宮下パーク」は公園とが商業施設が融合したスペースです。

大網株式会社より引用

屋上でコーヒーを飲みながら芝生でくつろいだり、ショッピングを楽しむことができます。都会の中のオアシスとして多くの人々に愛されています。

TikTokの撮影やスケボー少年がちらほら。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩2分
◯住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10(Googleマップ
◯営業時間:8時00分~23時00分
公式サイト

20. ピクニックが気持ち良い「代々木公園」

THE GATEより引用

渋谷駅からもアクセスが良い「代々木公園」は、広大な敷地で多くのレクリエーションが楽しめます。

OZmallより引用

ピクニックやスポーツ、ランニングにも最適です。また、フリーマーケットも時折開催されるため狙って訪れてみてもいいかも知れません。

インフォメーション
◯住所:渋谷区代々木神園町、神南一丁目・神南二丁目(Googleマップ
サイトページ

21. 音楽好きはたまらない「タワーレコード渋谷 旗艦店」

公式サイトより引用

渋谷のランドマークの一つ「タワーレコード渋谷 旗艦店」は、世界中の音楽が集まる大型店舗です。

乃村工藝社より引用

限定盤やレアなCD、グッズも多数取り扱っており、音楽ファンは必見の場所です。

インフォメーション
◯アクセス:JR渋谷駅ハチ公口を出て交差点を渡り丸井JAM方面に歩き信号の手前、徒歩3分
◯住所:東京都渋谷区神南1-22-14(Googleマップ
◯営業時間:11:00AM – 22:00PM
◯定休日:不定休
公式サイト

22. 渋谷のシンボル「ハチ公」

東京とりっぷより引用

渋谷駅のハチ公口に位置する「ハチ公」は、日本で最も有名な犬の銅像です。

待ち合わせ場所としても有名で、渋谷のシンボルとして多くの人々に親しまれています。

インフォメーション
住所:東京都渋谷区道玄坂2丁目1(Googleマップ

23. コメディの神殿「渋谷よしもと無限大ホール」

トラベルjpより引用

渋谷駅近くにある「渋谷よしもと無限大ホール」は、コメディの神殿とも言えるエンターテイメントスポットです。

吉本興業が若手芸人発掘のために手がける劇場で、広々とした開放感あふれるステージでネタやトークなどのお笑いライブが楽しめます。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩7分
◯住所:東京都渋谷区宇田川町31−2(Googleマップ
公式サイト

24. ファッションの聖地「渋谷109」

ダイヤモンド・オンラインより引用

ファッションの聖地「渋谷109」は、若者文化の発信地として全国に名を馳せています。

多くのブランドが入っており、最新のトレンドが詰まったこの場所は、ショッピング好きにはたまらないスポットです。男性向けのお店はほぼ0と言えるため、女性向けの建物です。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩7分
◯住所:東京都渋谷区道玄坂2丁目29−1(Googleマップ
◯営業時間:10:00~21:00
公式サイト

25. 複合商業施設「渋谷ヒカリエ」

三菱地所の住まいリレーより引用
  • JR線・京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結
  • 東京メトロ銀座線「渋谷駅」と1階で直結
  • 東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B5出口と直結
週刊ダイヤモンドより引用

「渋谷ヒカリエ」は、小売店やレストラン、娯楽施設が入る高層ビルのショッピングモールです。高級ブランドからカジュアルまで多くの店舗が揃っています。

また、多様なイベントや展示も行われており、文化とショッピングが同時に楽しめます。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅直結
◯住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1(Googleマップ
◯営業時間:11時00分~21時00分
公式サイト

26. 家族連れで賑わう!「渋谷PARCO」

株式会社PARCOより引用

渋谷駅から徒歩10分「渋谷PARCO」は、渋谷の中心部に位置する大型ショッピングモールです。

ELEMINISTより引用

アニメグッズのお店やNintendo TOKYO・ポケモンセンターなどのお店があり、昼時は家族連れで賑わいます。

また、展示会やポップアップがたびたび行われるため、ポップカルチャーに興味がある人にはおすすめのスポットです。

10階の屋上にはルーフトップパークがあり夜景を眺められます。

インフォメーション
◯アクセス:渋谷駅から徒歩10分
◯住所:東京都渋谷区宇田川町15−1(Googleマップ
◯営業時間:11時00分~21時00分
公式サイト

まとめ

渋谷は東京の中でも一番多様で活気に溢れるエリアの一つです。

食文化からファッション、アートに至るまで、渋谷にしかない店が数多く存在しています。

今回の記事で取り上げた店舗は、それぞれが独自のコンセプトや商品を提供しており、他では味わえない経験ができる場所ばかりです。

ぜひ本記事を参考にして、訪れてみてください!また、本ブログでは渋谷級最新情報を更新中です。あわせて他の記事もご覧になってください!