• 投稿の最終変更日:2024年1月11日

【2024最新】超具体的な英語の勉強法12選を紹介

You are currently viewing 【2024最新】超具体的な英語の勉強法12選を紹介

「いざ英語の勉強をはじめようと思っても何から始めれば良いのかわからない」
「シャドーイングが良いと聞いたけど具体的な方法が知りたい」
「アプリやAIで手軽に効率的な英語の勉強法を知りたい」

といった方に向けてこの記事では「英語勉強をはじめる上で大切な考え方」や「超具体的な英語の勉強法12選」を紹介しており、英語の勉強法を網羅できる内容に仕上げました。

英語勉強をはじめる前に知っておくべきこと4つ

1. 目的を明確にする

まずはじめになぜ英語を学びたいのか、具体的な目的を設定することが重要です。

  • 海外の人と友だちになりたい
  • TOEICの点数を伸ばしたい
  • 海外移住したい
  • 仕事で必要になる

など目的を設定することで「最適な勉強方法が見つかる」「モチベーションが保てる」といったベネフィットがあります。

2. すべてのスキルが重要

英語はリーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの4つの要素にわけることができるでしょう。ここで、1つの要素を伸ばそうとすることはおすすめできません。

例えば、リスニング力はネイティブの発音を知っていることで聞き取ることができます。つまり正しい発音でスピーキングができればおのずとリスニング力がついてくるというわけです。

全てにバランス良く時間を割くことで、全体的な英語力を伸ばすことができます。

3. 時間をかけ継続する

英語の勉強は一夜にしてできるものではありません。毎日少しずつでも良いので継続的に学習することが大切です。

一日一時間などと時間を決めて習慣化してしまうのが良いでしょう。

4. 恐れずに使う&楽しみ方を見つける

英語を話すときはどんどん間違えましょう。恐れずに使ってみることで自然と改善していきます。

最後に英語の勉強でもっとも大切なことは「楽しみながらやる」ということです。以下から紹介する英語勉強法の中から自分が楽しめる方法を探してみましょう。

スポーツや習い事でも好きなことは伸びると言います。英語勉強も同じく、楽しみ方を見つけられれば、モチベーションを保つ必要もなく、英語力の伸びも感じられるでしょう。

【超具体的】英語勉強法のおすすめ12選

ここからは「自分にあった勉強法が必ず見つかる!」超具体的な方法12選を紹介します。

英語勉強法12選

  1. YouTubeを活用する
  2. TED Talksを活用する
  3. Amazonプライムビデオ/Netflixを活用する
  4. 英語AIアプリの「ABCEED」
  5. AIと無料で英会話「Dors」
  6. 東京大学が制作した「English Academia」
  7. 基本語彙を増やす
  8. NYタイムズ記者の上乃久子さんの勉強法
  9. ひとりごと英語
  10. 英語日記
  11. オンライン英会話を活用する
  12. さらなる英語力を目指す「grammar in use intermediate」

英語勉強法1. YouTubeを活用する

YouTubeには英語勉強に特化した多くのチャンネルがあり無料で楽しく学ぶことができます。

いくつかおすすめのYouTubeチャンネルを紹介します。

シャドーイングに最適字幕付きチャンネル4選

  1. Learn English With TV Series
  2. English Speeches
  3. Motivation Ark
  4. Learn English Through Story

シャドーイングとは?効果的なやり方

シャドーイングとは英語の勉強法のなかでも有名なものです。音源の後に続いて英語を話すトレーニング法で発音・スピーキング力・リスニング力の向上が見込めます。

  1. スクリプト(字幕/原稿)をみずに聞く
  2. スクリプトを解読する
  3. 英語文法を完璧にして内容理解する
  4. オーバーラッピング
  5. スクリプトを見ながら音声と同時に発音
  6. シャドーイング(3〜5は適宜入れる)

発音が学べるチャンネル「SOZO-X」

  • 発音する際の口や舌の動きを拡大されてみれる
  • 動画の長さもコンパクト
  • 間違いやすい単語の違いも解説

本物のアメリカ英語が学べる「Rachel’s English」

  • 登録者数500万人超えのモンスターチャンネル
  •  フォニックスを口をアップにして一から舌の位置や動きまで解説
  • ドラマの1シーンを取り上げリダクションやリンキングの分解解説

QOL爆上げの海外YouTuber4選

  1. Gyasi Linje
  2. Michelle Choi
  3. Selena Trevini
  4. Irida

海外YouTuberのリアルな生活や丁寧な暮らしが見れておもしろいです。

ここでみなさんはYouTube何で見ていますか?

実はYouTubeの広告を消す裏技があります。再生時や再生中の広告を見ていては時代遅れです。

以下の記事で広告無しで見る方法を紹介しています。

英語勉強法2. TED Talksを活用する

TEDとは、世界の各分野の専門家や著名人によるスピーチ動画がみれるサイトです。

  • 多種多様なコンテンツ
  • 興味・関心があるコンテンツを選べる
    コンテンツが幅広いので、興味・関心があるトピックから動画を選べます
  • 字幕・スクリプトが見られる
    TEDは多言語の字幕に対応しているため、英語はもちろん、日本語の字幕とスクリプトも見ることができます。
  • スピードを変えられる
    YouTubeと同様に、TEDの動画もスピードを0.5倍速、0.75倍速に変えられるので、早すぎて聞き取れないときには速度を下げて聞くことも可能です。

『Derek Sivers』の3スピーチ

  1. 「How to start a movement」
  2. 「Keep your goals to yourself」
  3. 「Weird or just different?」

これらのスピーチは全て3分以内で非常に美しい英語に浸れる。

おまけに3つとも内容が超面白くて、常識が壊されるためぜひ観ていただきたいです。

リック・エリアスの「3 things I learned while my plane crashed」

人生やりたいことを何ひとつ後回しにしたくない。優先順位や今やるべきことを深く考えさせられます。

英語勉強法3. Amazonプライムビデオ/Netflixを活用する

Amazonプライムビデオ/Netflixなどの動画配信サービスを活用することで好きな映画やドラマを見ながら英語を学べます。

どちらもChrome拡張機能を使えば日英同時字幕の機能やスクリプトの表示、単語の意味をその場で確認することが可能となります。

Amazon primeの拡張機能が便利

  • 日本語字幕だけのものが英語も同時に表示される
  • 気になった単語の意味を確認/保存もできる
  • センテンスごとに再生することも可能

パソコンChromeで使えます。

Netflixの拡張機能が便利

  • 辞書機能と発音機能がついている
  • 繰り返し再生が便利
  • ショートカットキーもつかえる
  • その他機能(再生速度調整・翻訳言語変更・フォント調整など)

 

拡張機能を利用することで、Netflixが英語学習媒体として、効率よく学習を進められるようになります。

以下の記事では、Neflixの海外ドラマを利用した英語学習の方法を解説しています。ぜひ参考にして楽しく英語を学びましょう。

英語勉強法4. 英語AIアプリの「ABCEED」

英語AIアプリの「ABCEED」は、

  • 模擬テストで自分の実力を点数化
  • 英文ニュースや映画等の教材も豊富
  • 記憶の定着に最適なタイミングでAIが間違えた問題や苦手分野を提案
  • 問題を解くことで自分の想定スコアが日々更新

隙間時間にポチポチするだけで楽しく英語が身につきます。

英語勉強法5. AIと無料で英会話「Dors」

  • 無料
  • 発音をAIが即判断
  • フィードバック的確
  • 6段階の講師

特におすすめの機能が「Free Talk」 です。

いつでもどこでも、AIと「英会話」「チャット」ができ、オンライン英会話と違って、腰の重い予約が不要かつ、レッスン時間も決まってないため 「5分」のスキマ時間さえあれば、好きな時にアウトプットできます。

英語勉強法6. 東京大学が制作した「English Academia」

「English Academia」は東京大学が制作した英語学習・無料オンラインコースです。

討論、プレゼン、メールで使う英語を学ぶことができ、学習ゴールの設定も明確。 しかも、英語が世界共通語に成長するまでの歴史的な背景についても語られているので面白いです。

英語勉強法7. 基本語彙を増やす

カナダにあるウェスタン・オンタリオ大学のStuart Webb教授によると、800単語で英語の75%をカバーできるといいます。

まずは使われる頻度の高い800語をマスターすることで、使用頻度の低い語彙を学ぶ基礎づくりにもなるそうです。

 

また、もうひとつ「Oxford 3000/5000」のWEBサイトを紹介します。

語彙習得研究の専門家が監修した単語リストで、日常的に使われる基本単語3000語と上級者向けの2000語を追加した5000語が収録されています。

「イギリス英語/アメリカ英語」それぞれの発音も確認可能なのはとても便利です。

英語勉強法8. NYタイムズ記者の上乃久子さんの勉強法

「英語圏で一か月以上滞在した経験がない」という純ジャパのNYタイムズ記者の上乃久子さんの勉強法が参考になります。

その方法は1日の行動を50英文作り音読(5分)するという勉強法。

「カーテンを開ける」「顔を洗う」「アラームが6時に鳴る」など日常生活で使いそうな表現を50英文を作って口にだす。 作った英文をベースに過去形、未来形、否定文、疑問文などバリエーションを変えてみる。
といったやり方です。

他にもシャドーイングやディクテーションなど更に詳しく日本にいながら英語力UPさせる方法が書かれています。スピーキング、発音、リスニング等それぞれの上達方法が掲載されています。動画のURLや書籍、アプリが80件以上も紹介されていて非常に参考になります

英語勉強法9. ひとりごと英語

英語学習で大切なのは、単語やフレーズを暗記するインプットと、覚えた英語を使うアウトプットです。

アウトプットの練習をしないと、覚えたはずの英文はすんなり口から出てきません。

そこでオススメなのが、独り言で身につける英会話の学習方法。

自分の行動を英語にしたり相手を想定して話しかけるのもいいでしょう。例えば以下のひとりごとは日常生活で当たり前に起こります。

  • 「Oh time to get up. (あ~、起きる時間だ)」
  • 「Let’s brush my teeth. (歯磨きしよう)」
  • 「I should take a bath. (お風呂に入らないとなぁ)」
  • 「I cook my breakfast. (朝食を作ります)」
  • 「Shall we have a coffee?(コーヒーを飲みましょうか)」

少しばかばかしいかもしれませんが、ひとりごと英語は以下の3つがメリットに挙げられます。

  1. 日常生活の中で学べる
  2. 他の作業をしながらでも学習できる
  3. 英語を口に出しやすくなる

生活の中でいつでもアウトプットできる手軽さがおすすめです。

英語勉強法10. 英語日記

こちらも英語勉強の方法としては有名なものです。

特徴としては「自分の身の回りのこと」「考えていること」を英語にするというプロセスをふむことで実践的な英語が話せるようになります。

例えば、教材にあるような「ジョンは公園で走っている」という文章を勉強したとしましょう。

ただ、あなたはジョンという友達もいなければ公園で走ることもないとしたらあまり使わない英文を勉強していることになります。

その点英語日記はすべてが自分に起こることなので効果的な勉強になるでしょう。

英語日記のやり方

  1. まず日本語で書く
  2. 英訳する
  3. 要約を何度も口に出す

中田敦彦のYouTube大学でその方法が詳しく解説されていたので参考にどうぞ!

英語勉強法11. オンライン英会話を活用する

手頃な価格でいつでもどこでも気軽に英会話レッスンを受けられるオンライン英会話は、いまや人気の英語学習方法の一つとしてすっかり定着しています。

  • 低価格で大量に英会話のトレーニングができる
  • 早朝から深夜までいつでもどこでも好きなときに取り組める
  • 講師を自分で選ぶことができ、色々な英語に触れられる

オンライン英会話で最も有名なのは、Native campだと思います。

  • レッスン受講し放題+自習用リスニング&リーディングコンテンツの活用で英語漬け生活が可能!
  • ほがらかでフレンドリーな講師ばかりで、レッスンは癒しの時間

なのでもしオンライン英会話が気になっていたならこの機会にはじめてみてはいかがでしょうか。


英語勉強法12. さらなる英語力を目指す「grammar in use intermediate」

「ある程度の英会話ができる」「さらに英語力を伸ばしたい」と考えるならこちらの教材がおすすめです。

American Englishで音声付きebookを活用し、スラスラ言えるようになるまで反復、練習問題の併用でかなり英語力が伸びるのが期待できます。

  • 英文法の基本(中学生レベル)が身に付いている方。
  • じっくり取り組むのが好きな方。
  • 平易な英文に、たくさん触れて学習したい方。
  • 日本語で解説された英文法書で、何かしらしっくりこない感覚がある方。

におすすめです。

 

以上、英語勉強法12選を紹介しました。ぜひ自分にぴったりな方法を選んでみてください。

ただ、英語の勉強方法はわかったけど、結局何が一番良いのかわからない。続けられなさそうと思う方も多いでしょう。そんな方に下記内容を目を通してほしいと思います。

英語勉強に中々一歩が踏み出せない方へ

新しい言語を学び始めることは、一歩を踏み出すまでには大きな勇気が必要です。まるで未知の世界に足を踏み入れるようなもので、どこから始めていいのかわからないかもしれません。

ここでは、あなたが英語を学び始めるための一歩を踏み出す助けとなるいくつかのアプローチを紹介します。

好きなことで英語を学ぼう

前述の通り英語の勉強でもっとも大切なことは「楽しみながらやる」ということです。

「音楽が好きなら洋楽を聞いてみる」「Netflixが好きなら拡張機能を活用して勉強してみる」など自分の好きなことから英語の勉強をはじめてみましょう。

好きなことで英語を学ぶことでハードルも低く億劫になることも少ないはずです。

海外旅行/海外移住してみよう

自分自身を新しい環境に置くことは、新しい言語を学ぶための効果的な方法の一つです。

留学や語学学校が金銭的・時間的に厳しいのなら海外旅行中に地元の人々とコミュニケーションを取り、現地の文化を体験することで、英語学習がリアルな経験へと変わります。

さらに大胆なステップとしては、海外移住を考えてみてもいいかもしれません。完全に新しい生活を始めることで、毎日英語に触れる機会が増え、言語習得のスピードが格段に上がります。

小さいことからはじめてみよう

英語学習は驚くほど大きな挑戦に感じるかもしれませんが、覚えなければならないことの全てを一度に試す必要はありません。

小さいことから始めてみましょう。たとえば、「毎日数個の新しい単語を覚える」「アプリを活用して一日10分続ける」などのようにです。

そのうち英語で言えることが増えていたり文法や発音の基礎が身についていたりすることに気づくかもしれません。

まとめ

英語の勉強において最も大事なことは楽しみ方を見つけることです。

自分の好きな方法で楽しみながら英語を学び、時間をかけ継続することで話せるようになるでしょう。

そこで、どんな勉強の方法があるのかをぜひこの記事からヒントを得てみてください。英語勉強をはじめるのに早いに越したことはありません。

ぜひ今日からはじめてみましょう!!!