ワクチン接種会場の単発アルバイトはきついのか。
先日、某大学会場でワクチン接種会場の単発アルバイトをする機会があったので、その結果をまとめてみたいと思います。

- ワクチンバイトはどんな業務内容?
- 時給はどれくらいなの?
- ワクチンバイトをやる前に雰囲気を知っておきたい!
といったことを知りたい方向けの内容になっているので、ぜひ参考にしてください。
ワクチン接種サポート業務/短期アルバイト
おすすめ度★4.7/5 [精神的疲労度:低 肉体的疲労度:低]
一日分の給料[時給1400円×7時間+交通費用]
目次
ワクチン接種会場の感想・業務内容
結論、ワクチン接種会場のアルバイトは楽です。
筆者も、扱うものがウイルスであるがためにシビアなイメージをしていましたが、アルバイト自体シンプルで、精神的・肉体的にも疲労度の低いものでした。
今回の、ワクチン接種会場のアルバイトは単発アルバイトの一つとして位置づけられ、二週間土日のみの計4日間の契約で働きました。
倉庫内のピッキングや仕分けなどを行う単発アルバイトは有名ですが、それと比較してもかなり良いです。
倉庫内の単発アルバイトについての評価も他の記事で紹介しているので、単発アルバイト評価一覧よりぜひ見て下さい!
では、早速詳しい業務内容を紹介していきます。
業務には、
- 駐車場案内
- 校内案内
- 受付
- 検温対応
- 予診確認補助
- 接種補助
- 済書発行
などその他付随する業務があります。筆者の行った業務から紹介します。
駐車場案内業務
駐車場案内業務は、車で来場された方に指定の駐車場の案内をする役目があります。
筆者が行ったワクチン接種の会場は大学でしたので、校舎が多くてどこが会場となっているのか分かりづらかったためか、「接種会場となる建物はどこか」聞かれることがありました。
役目としてはそのくらいです。STAFFと書かれたビブスを着て、警棒を持ち、トランシーバー片手に立っていました。
校内案内業務
校内案内業務は、予診票確認ブースから予診ブースまでを案内する役目があります。
大学の校舎内を案内するため、迷ってしまわないように誘導します。それと同時に、ワクチン接種前にお手洗いを済ませるよう伝えます。
シンプルな役目です。
待ち時間指定案内業務
待ち時間指定案内業務は、ワクチン接種を終えた人に15分から30分の待ち時間を伝えます。待ち時間が人によって違って、それが医師から伝達を受け、間違いないように再度伝えることで安全に接種を終えることができるように助けます。
その他業務
他にも様々な業務がありましたが、筆者が行った業務は上記3種類でしたので、その他業務はざっくりと紹介します。
- 受付業務
ワクチン接種に来場された方の受付を行います。付随資料など、記載漏れがないか確認をします。
- 検温対応業務
窓口に設置された検温機の前で来場された方の案内をします。万が一体温が高かった場合に備え、対応をします。
- 済書発行業務
ワクチン接種を終えた人の書類とその他資料を確認し、接種済みであることをチェックします。
他にも、椅子、机の消毒や案内看板の片付けなど、細かな業務に対応します。
【ワクチン接種会場バイトの応募詳細・労働条件】
参考までに、筆者が働いた「ワクチン接種会場バイトの応募詳細・労働条件」を載せておきます。
■労働条件
- 契約期間: ○日〜○日
- 就業先名:○○大学
- 業務内容: 駐車場案内、校内案内、受付、検温対応、予診確認補助、接種補助、済書発行などその他付随する業務
- 就業時間:8時30分~16時30分(実働7時間、休憩1時間)
- 給与:時給1,400円(交通費:上限1560円)
- 所定時間外労働:有(労働基準法第37条に定めることによる)
- 賃金締切日:(1)末締め翌月15日払い・15日締め当月末払い(2)末締め翌月末払い
- 社会保険の加入状況:労災保険
- 協定対象派遣労働者に限定しない
※その他の事項については、都度、通知することとする
■身だしなみ
- 服装:清潔感のあるスーツのような服装 (例)上:白などの襟付きシャツやポロシャツ、女性はブラウスなど ※ネクタイ、ジャケットは不要。
- マスク:不織布マスク必須
- 靴:派手でないもの
■貸与物
雨合羽(駐車場用)、トランシーバー(担当者)
■持ち物
筆記用具、上着(クーラーの部屋にいる方は必要かもしれません。)
※マニュアルは勤務初日に営業担当よりお渡しいたします
■昼食に関して
昼食のお弁当をこちらで手配しております。
休憩所はございますが、食堂売店は空いておりませんので、手配のお弁当を食べられない方はバス乗車前までにご自身でご用意ください。
※ご自身でご用意される予定の方がおりましたら事前にその旨メールにてご返信ください。
ワクチン接種会場の単発バイトはきつくない!
ワクチン接種会場のバイトについての情報は少なく、どんなものか身構えてしまうこともあると思いますが、「ワクチン接種会場の単発アルバイト」は、特におすすめのバイトです。
会場作り自体、派遣の社員さんや会場を提供してくれている方々との協力のもと行うので、
指導者が厳しいであるとか、なにか失敗してしまいそうで不安という悩みは一切無用!安心して大丈夫だと思います。
お昼ごはんには豪華なお弁当とお茶を支給していただきました。
こちらは、お昼に食べたお弁当です。
以下評価をまとめています。
おすすめ度★4.7 [精神的疲労度:低 肉体的疲労度:低]
一日分の給料[時給1400円×7時間+交通費用]
ワクチン接種会場のアルバイトの業務内容や、雰囲気が少しでも参考になったら嬉しいです。
以下に、他の単発アルバイトについても紹介しているのでよかったら見て下さい。では!!
〈単発アルバイト評価一覧〉