• 投稿の最終変更日:2024年3月11日

【大学生必見】”あると便利なもの”13選を紹介!

You are currently viewing 【大学生必見】”あると便利なもの”13選を紹介!

本記事では、大学生活の中で「あると便利な」意外なものを紹介します。事前に知っておくことでトラブルを回避することができますよ。

そのほかにも「大学生の必需品」から「実は必要がないもの」まで紹介するので、ぜひ最後まで見てみてください。

<この記事を読むメリット>

  • あると便利な意外なものを知れる
  • なくて困ったトラブルを回避できる
  • 大学生活の準備が整う

大学生の必需品[チェックリスト]

まずは大学生の必需品を抑えておきましょう。

<必需品チェックリスト>

  • スマホ
  • 財布
  • 筆記用具
  • パソコン/iPad
  • モバイルバッテリー
  • 学生証(本人確認証)
  • パソコンが入るバック

これらは、大学生に限らずお出かけのときには必需品となるようなものばかりですね。

また以下の記事では、Amazonで揃えられる大学生活で必ず役立つであろうものを紹介しています。ワタシも愛用しているものをまとめてみたのでぜひチェックしてみてください。

【日常生活編】大学生があると便利なもの8選

ここからは、大学生の日常生活であると便利なものを紹介します。

1. サブスク

大学生は、学割価格でサブスクリプションを手軽に始められるため絶好の機会と言えます。

例えばAmazonのサブスク(Prime Student)であれば初回6ヶ月は無料、そのあとも月額300円で多数のサービスが受けられます。

Amazon Prime Student」で得られる代表的な特典を以下に挙げてみました。

  • お急ぎ便・お届け日時指定便が無料で使える
  • Prime Videoで対象の映画・TV番組が追加料金なしで見放題
  • Prime Musicで200万曲以上が追加料金なしで聴き放題
  • Amazon Photosで写真を容量無制限で保存できる
  • プライム会員限定先行タイムセールが使える

初回6ヶ月無料で退会手続きも簡単にできるため、ぜひこの機会に入会するのをおすすめします。

Amazon Prime Studentの初回6ヶ月無料お試しはこちら

他にも大学生におすすめのサブスクを紹介します。

  • 最新の経済・社会ニュースをキャッチ→Newspicks
    (学割会員は月額通常1850円の有料コンテンツを約70%OFFの500円で楽しめる)
  • 映画やドラマ→Netflix
    (学割価格はないが「最安790円〜」でドラマや映画が楽しめる)

2. 運転免許証

もし運転免許証をもっていれば友達との遊びや移動手段としても大学生活で役立ちます。

また、本人確認の証明としても強力でマイナンバーやパスポートと同じように使うことができるため財布に一枚あるだけで安心とも言えるでしょう。

3. 便利なアプリ

アプリを使うことで例えば、生活管理がしやすくなったり、効率的な学習を進められるようになるかもしれません。

以下の2つの記事ではジャンル別に絞ってまとめて紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

>スケジュール管理におすすめなアプリ

>社会勉強やお金の勉強におすすめなアプリ

4. 現金

昨今では、携帯一つで決済ができたり、カードの種類も豊富でキャッシュレス化が進行していますよね。

ただ、大学生活の中で現金がどうしても必要なときがあります。

  • 現金がどうしても必要なとき
  • 飲み会やサークルで割り勘のとき
  • 購買や券売機などで電子決済が使えないとき
  • 友達やサークル仲間間のお金の貸し借りするとき

万が一必要になることがあるので、いくらかは常に所持しておくと安心ですね!

5. お菓子・ミントタブレット

大学では、一限分の講義時間が一気に伸び、ほとんどの大学で1時間半に渡る講義が行われます。

そのため、集中力が続かなかったり、小腹が空いたりしたときにお菓子やミントタブレットなどが重宝します。「寝坊で、朝ごはんをしっかり食べられなかった」といったときのために備えるという意味でも、おすすめですね!

6. マイボトル

服を買うにしろ、友達と遊ぶにしろ大学生活は、やはりお金がかかります。

大学生活をより楽しむには節約が命です!水を自販機やコンビニで買うことはできるだけ避けたほうが良いでしょう。マイボトルを買うか、箱買いをしてしまうのがおすすめです。

また以下の記事では大学生におすすめしたい水筒をサイズ別に紹介しています。水筒選びの参考にしてみてください。

7. 銀行口座

銀行口座は必需品ともいえるかもしれません。

例えば、アルバイトの給与受け取り、更にはオンラインでの買い物、クレジットカードの引き落とし先などで役立ちます。

近くのATMやネットバンキングの使いやすさも考慮して、銀行選びをしましょう。

8. クレジットカード・キャッシュカード

クレジットカードやキャッシュカードは持っておくことで、出掛けた先で「急に大きな買い物をすることになった」「現金が必要になった」などのときに役立ちます。

電子決済で支払うことができれば万が一は平気ですが、クレジットカード・キャッシュカードを財布に入れておくのが無難です。

まだ、持っていないという方は銀行口座と合わせて発行してしまいましょう。

※日本では、満18歳以上からクレジットカードを申し込むことが可能です。

ただ、紛失によるリスクがあることは忘れてはいけません。もし万が一紛失してしまったときのためにナンバーレスカードを選ぶことで個人情報を守ることができます。

中でもおすすめなのが「三井住友カード(NL)オリーブ」です。

三井住友カード(NL)オリーブ」はナンバーレスなだけでなく多くのメリットがあるため、まさしく大学生のクレジットカードの一枚目におすすめです。

  • ナンバーレスでセキュリティが安心
  • 対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどで最大7%ポイント還元
  • キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイント払いの4つの機能が1枚に集約されている
  • 海外保険がついている

例えば「コンビニで買い物をする機会が多い」「財布の中身を減らしたい」という方はなおおすすめですね!

三井住友カード(NL)オリーブの詳細はこちら

【大学講義編】あると便利なもの5選

続いて大学の講義を受ける上であると便利なものを紹介します。

9. ルーズリーフ

大学では本格的に板書を取ることが少なくなるため、パソコンでファイルを管理したり携帯でメモをしたりするようになると思います。

ですが、講義によっては板書をテストに持ち込み可能な場合があったり、手書きのほうが受けやすい講義形式もあったりします。

そのときのために、ルーズリーフをもっておくと安心でしょう。

10. タブレット端末

教科書や参考書をデジタルで持ち歩きたいなら、タブレットは最適な選択です。

また、ノートアプリを使って手書きのメモも取れますし、プレゼンテーションの資料も簡単に表示できます。

ただ、プログラミング関連科目や教授の講義形式によってはタブレット端末が好ましくない可能性があります。あくまでも「あると便利なもの」という位置づけが良いでしょう。

11. フリクションボールペン

ちょっとしたメモを取るのに適しているのがフリクションです。

教科書のようなツルツルした紙に直接メモがしやすく、ボールペンだけど消せるという特徴が大学生のライフスタイルにもってこいだと思います。

特にこちらの多色は筆箱の中身を減らせるのでおすすめです。

また、以下の記事では現役大学生のワタシの筆箱の中身を紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

12. 時間を潰せるもの

ワタシが今まで大学に通う中で、時間を持て余すことが多いなと強く感じます。そこで、あらかじめ時間を潰すときの行動を決めておくことがおすすめです!

  • 通学中の電車
  • 講義中
  • アルバイトまでの時間を潰すとき
  • 空きコマで暇しているとき

こんなときに、「ゲーム」「読書」「単語帳などの勉強」「イヤホンで音楽を聞く」「耳栓を使って睡眠を取る」などなんでも良いと思います。

自由な時間が多い大学生活の中で、「時間を有効活用すること」は大事です!

以下の記事では空きコマを上手に過ごすコツを紹介しています。「履修の関係でどうしても空きコマができてしまった」という方は必読です!

13. 有線イヤホン

意外と盲点なのが、有線イヤホンです。

今や、ワイヤレスイヤホンの方が主流となっていますが、大学に通う中で有線であることの優秀さに気づきました。

長時間のオンライン講義や動画視聴などで充電切れや急な接続切れの心配がなくなります。

ワイヤレスイヤホンと合わせて持っておくとなお良いですね!

大学生が必要でないもの2選

大学生の準備を万全としたいがあまり、必要でないのに揃えてしまうことも多いです。以下から特に買いがちな必要でないものを紹介します。

1. 電子辞書

スマホの辞書アプリが進化しており、翻訳や発音のサポートも手厚いです。専用の電子辞書を持つより、スマホアプリで十分と言えます。

2. プリンター

大学のライブラリーやコンピューターラボにはプリンターが設置されていることが多いです。また、デジタル提出が主流になっているため、自宅にプリンターを持つ必要性は低くなっています。

まとめ:万が一の備えは大事!

以上、ワタシが大学に通う中で「なくて困ったもの」「あったらよかったなと後悔したもの」を紹介しました。

ぜひ参考にして万全な準備を整えてください。

本ブログでは大学生に役立つ情報を続々更新中です。ぜひ他の記事も見てみてください!